閉じる

謹賀新年。今年もよろしくお願いします。

謹賀新年。今年もよろしくお願いします。

あけまして、おめでとうございます!

みなさま、あけましておめでとうございます!今年も、KAIGO LAB をよろしくお願いします。2015年の9月1日から公開を開始した KAIGO LAB は、多くの読者のみなさまに支えられ、無事に3年目の年を越すことができました。今年も、どうぞ、よろしくお願いします。

KAIGO LAB は、公開したときから今日まで 150万人以上の人(ユニークユーザー)に訪問いただいています。去年から100万人も増えています。とても嬉しいです。

最近では、名刺交換をすると「ああ、KAIGO LAB をやってる人ですね」と言われることも増えました。本当に光栄なことですし、これからも頑張っていこうという気持ちになります。ありがとうございます。

2018年 KAIGO LAB が注力したいテーマ

今年、KAIGO LAB が注力したいテーマは(1)仕事と介護の両立(2)介護業界の収益改善(3)介護職の待遇改善、の3点です。それぞれ、これまでも発信を行ってきておりますが、今年はさらに、これらのポイントについて、深めていきたいです。

これら3つのポイントは、KAIGO LAB で記事としていくだけでなく、私たちが創業した株式会社リクシスの活動を通して、実際に実現していきたいと思っています。もしあなたが介護業界の人であれば、協業をお願いします。またもしあなたが親の介護に苦しむビジネスパーソンであれば、お力になれるように頑張っていきたいです。

もはや毎年のことなのですが、今年もまた、過去最高の介護離職が起こったり、過去最高に介護事業者が倒産したり、過去最高の人材不足が発生したりするでしょう。なんとか、これが年々悪化していくような流れを断ち切る1年とするため、皆で連携していきたいです。

重ねて、今年もよろしくお願いします。今年が、みなさまにとって、飛躍の年となりますように。

Facebook「いいね!」が便利です

KAIGO LAB の Facebook ページに「いいね!」をいただくと、最新の投稿の読み逃しが少なくなります。また、記事へのコメント、読者間のやりとりなどは、すべて Facebook のほうで行われています。よろしければ、こちらへの「いいね!」も、よろしくお願いします!

KAIGOLABの最新情報をお届けします。

この記事についてのタグリスト

ビジネスパーソンが介護離職をしてはいけないこれだけの理由