KAIGOLABの最新情報をお届けします。
株式会社リクシスは、介護離職を防止しつつ、質の高い介護を実現することを目的として設立された企業です。当メディア KAIGO LAB を運営管理する株式会社 steekstok(東京都/代表 酒井穣)と、株式会社チェンジウェーブ(東京都/代表 佐々木裕子)の2社によって共同で創業(2016年9月1日)されています。
株式会社リクシスは、現在のところ(1)介護かかりつけサービス(2)介護コンシェルAI(3)介護両立可能性診断、の3つの商品ラインアップを持っています。個別にも購入することが可能ですが、全て揃えることで堅固な両立支援ができるようになっています。これらは、高度なICTと熟練の介護職(介護のプロ)が組むことで実現されています。
KAIGO LAB は、介護離職を減らすことを目的としつつ、2015年9月1日より、介護に関連する記事を無料で配信してきました。その過程で「理想を述べるばかりで、具体的には何もしていないのではないか」という批判を受け、その批判と真摯に向き合ってきたつもりです。
2016年の春からは、若手の介護職に対して無料で経営学を教えるビジネス・スクール KAIGO LAB SCHOOL (非営利組織/NPO)を立ち上げ、現在は第2期生がそこで学んでいます。ここで、若手の介護職に対して新事業の立ち上げなどを教えていく中で、自分たち自身もまた介護の事業を行うべきという判断に至りました。
その結果として生まれたのが株式会社リクシスでした。この会社は、2016年9月1日に設立されているのですが、その日からメンバーの登用と商品の開発を行ってきました。そして、この商品に関連する特許の出願を機に、本格的な営業活動をはじめることになったのです。
これから、株式会社リクシスの本格的な事業の拡大を通して、皆様とともに、日本の介護を改善する一翼を担いたいと思っています。KAIGO LAB と合わせて、皆様の応援をよろしくお願いします。
称号 | 株式会社リクシス(Lyxis Co., Ltd.) |
設立 | 2016年(平成28年)9月1日 |
本社所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山2-26-32-1202 |
取締役 | ・代表取締役社長 CEO 佐々木 裕子(ささき・ひろこ) 東京大学法学部卒。日本銀行を経て、マッキンゼーアンドカンパニー入社。シカゴオフィス勤務の後、同社アソシエイトパートナー。 8年強の間、金融、小売、通信、公的機関など数多くの企業の経営変革プロジェクトに従事。 マッキンゼー退職後、企業の「変革」デザイナーとしての活動を開始。変革実現のサポートや変革リーダー育成など、個人や組織、社会変革を担う。 ・取締役副社長 CSO 酒井 穣(さかい・じょう) 慶應義塾大学理工学部卒。Tilburg 大学 TIAS School for Business and Society 経営学修士号(MBA)首席(The Best Student Award)取得。商社にて新事業開発に従事後、オランダの精密機械メーカーに光学系エンジニアとして転職し、オランダに約9年在住する。帰国後はフリービット株式会社(東証一部)の取締役(人事・長期戦略担当)を経て、独立。介護メディアKAIGO LAB編集長・主筆、新潟薬科大学・客員教授、KAIGO LAB SCHOOL学長、NPOカタリバ理事なども兼任する。 |
資本金 | 22,000千円(2017年12月10日現在) |
主要営業品目 | 介護に関する各種コンサルティング業務など |
従業員数 | 約10名(パートナー他含む) |
特許 | 特願2017-237340 |
KAIGOLABの最新情報をお届けします。