KAIGOLABの最新情報をお届けします。
J-WAVEの、月曜日から木曜日まで、日替わりで様々なテーマを扱う番組「PICK ONE」に、KAIGO LAB編集長の酒井穣(さかい・じょう)が出演しました。先のNHKクローズアップ現代+の流れを受けて、息子介護というテーマでのコメントを行っています。
出演は短い時間ではありましたが、その後、多くのコメントを頂戴しています。J-WAVE出演後、共同運営をしているNewsPicksからのインタビューを受けて、KAIGO LAB編集長は、以下のようなコメントをつけています。
そもそも介護とはなにか、その認識が広く誤解されているように思います。ここがズレてしまうと、介護はただの悲劇にもなりかねません。今回の「Pick One」では、この点について詳しく述べたつもりです。
介護のプロたちが、なぜ、介護の仕事に人生をかけているのかについて、広く興味を寄せていただきたいです。そして、より多くの人が、介護のプロに介護の相談をしていくような社会が出現することを願っています。
介護の理想を知ったところで、介護の厳しい現実は変わらないかもしれません。しかし、理想のないところには、ただ、つらい現実があるばかりです。介護とはなにか。それは、仕事とはなにかという問いによく似ています。
J-WAVE「Pick One」は、放送した後に、音源を公開してくれています。以下より、当日の放送内容を聞くことができるので、お時間のある方は、こちらからご確認いただけたら幸いです。全部で9:31程度の長さです。
生放送ということもあって、少し意見が強く前面に出ています。そうした部分に対して、当然、反対意見も多数あるとは存じます。ただ、もし、賛同できるところがあれば、この音源をシェアしていただけると、KAIGO LAB編集部としても、とても光栄です。引き続き、よろしくお願い致します。
KAIGOLABの最新情報をお届けします。