閉じる

【メディア掲載18】NHK『おはよう日本』(2017年2月21日)悩める若手管理職 マネージメントを学ぶ

NHK『おはよう日本』(2017年2月21日)悩める若手管理職 マネージメントを学ぶ

NHK『おはよう日本』(関東甲信越)で放送されました!

NHKの朝のニュース『おはよう日本』(2017年2月21日)にて、KAIGO LAB SCHOOL が取り上げられました。放送内容は、KAIGO LAB SCHOOL が「全国でも珍しい介護関係者専門のビジネススクール」として紹介され、そこで学んだ生徒の取り組みがピックアップされるというものでした。

放送内容のレポートは、NHKの公式サイトで読むことができます(PC版では放送の写真も見れます)。KAIGO LAB SCHOOL のスタッフ一同、本当に光栄なことと認識しています。さすがNHKの影響力で、放送後、多数のお問い合わせをいただいております。

少しずつではありますが、KAIGO LAB SCHOOL が目指す世界観への賛同が集まりつつあることを感じます。今後も、授業料は無料でも、大きな成果を出す生徒を輩出していくことに、力を注いていきます。皆様の応援を、よろしくお願いします。

KAIGO LAB SCHOOL の入学説明会があります!

KAIGO LAB SCHOOL 2017年度(第2期生)の募集につき、2017年2月28日(火)の19:00〜21:00に、入学説明会を実施します。説明会は、定員(30名程度)になり次第、締め切らせていただきますので、申し込みはお早めにお願いします。

TAG index

なお、KAIGO LAB SCHOOL の理念、やっていけるか不安に感じる人へのメッセージ、入学の条件などについては、前回の説明会時に募集要項をまとめた記事をご覧ください。日程だけ異なり、説明会の内容は変わりませんので、すでに前回の説明会を受けている人は、応募しないようにしてください。

講義スケジュール 隔週(2週間に1回)の夜間(19:00〜22:00)/ 全20回
入学から卒業まで 1年間(4月入学/3月卒業)
募集生徒数 2期生:最大15名(できるだけ少人数制にしたい)
学費 無料
教室の場所 ケアワークアカデミー(株式会社ケアワーク弥生)
住所:東京都文京区千駄木3-31-12ワコーレ千駄木ビル3F
学長プロフィール 酒井 穣(さかい・じょう):経営戦略論担当
介護メディア KAIGO LAB(カイゴラボ)編集長、株式会社BOLBOP代表取締役、事業構想大学院大学・特任教授、NPOカタリバ理事。慶應義塾大学理工学部卒業、Tilburg大学(オランダ)経営学修士号(MBA)首席卒業。著書多数。1972年、東京生まれ。
副学長プロフィール 飯塚 裕久(いいづか・ひろひさ):介護事業経営論担当
ユアハウス弥生(小規模多機能型居宅介護)所長。非営利特定活動法人もんじゅ代表理事。介護福祉士、介護支援専門員。東京医科歯科大学で臨床検査技術を学んだ後「ユアハウス弥生」の経営を引き継ぐ。介護の現場で働く人たちが、課題を話し合い、解決を目指す「もんじゅミーティング」を主催。1975年、東京生まれ。

さらにもっと KAIGO LAB SCHOOL の情報が知りたい場合は、カテゴリ KAIGO LAB SCHOOL より、過去の記事を読んでみてください。メディアに取り上げられたときの報告、授業の要約、生徒(第1期生)によるレポート、合宿の報告、KAIGO LAB SCHOOL 設立時の説明など、様々な情報が得られるようになっています。

KAIGOLABの最新情報をお届けします。

この記事についてのタグリスト

ビジネスパーソンが介護離職をしてはいけないこれだけの理由