閉じる

【メディア掲載10】『高齢者住宅新聞』(2016年7月27日号);ビジネス講義 無料で

『高齢者住宅新聞』(2016年7月27日号)

『高齢者住宅新聞』に掲載いただきました!

週刊『高齢者住宅新聞』は、有料老人ホーム、高齢者住宅、特養、老健などを経営する事業者のための経営情報紙です。医療や介護についてはもちろん、地域に暮らす高齢者の生活までをカバーする、介護業界にとって大切な情報源の1つです。

そんな『高齢者住宅新聞』に、KAIGO LAB が主催する、介護業界の若手人材向けの無料のビジネス・スクールである KAIGO LAB SCHOOL について紹介いただく(2016年7月27日号)という機会に恵まれました。授業の風景を示す2枚の写真まで用いていただき、大きな紙面を割いていただいております。

紹介いただいた内容について

記事はまず、KAIGO LAB SCHOOL 設立の背景についてからはじまります。介護業界で働く人材の待遇がよくない理由を考察し、そうした人材には、自己投資のための資金が足りないことなどが述べられています。KAIGO LAB SCHOOL は無料のビジネス・スクールとして、介護業界の若手人材育成に貢献したいと思っています。

次に、出願の条件について、詳しく掲載されています。それらは(1)現在、介護業界で働いていること(2)若手人材であること(3)現在の上司から推薦状を得ること(4)介護業界の未来についての論文を書き提出すること(5)KAIGO LABの取材やプロモーションなどに協力してもらえること、です。

最後に、KAIGO LAB SCHOOL で行なわれている授業の内容について、取り上げていただきました。授業は、平日の夜間19:00〜22:00であること、全20回を想定していること、そして毎回、授業で学んだことを現在働いている職場の改善につなげるための課題レポートが課されることなどが述べられています。

最後に、人工知能とロボットが活躍する社会において、介護業界の人材がどのように活躍していくべきか、KAIGO LAB SCHOOL の理念に近いところの話になっています。KAIGO LAB SCHOOL は次世代のリーダーを生み出すための機関として、その地位を確立していく所存です。

KAIGOLABの最新情報をお届けします。

この記事についてのタグリスト

ビジネスパーソンが介護離職をしてはいけないこれだけの理由